風の庵・サイトマップ
-お品書き MENU
-お願い request for use
-
-
-忘れ物 lost and found
-
-
-
-
-
-
-
-
-覚満淵 写真日記
-2024年3月4月 2024.04.27覚満淵

-2024年7月8月・覚満淵 ・レンゲショウマ・カミキリモドキ・コバノギボウシ ・マルバタケフキ・

-2024年9月10月・トリカブト・サラシナショウマ・大沼・落葉・ホール・覚満渕・北側窓からの景色・テラス席・ドングリ・木道・セイヨウメギマムシグサ・南東からの覚満渕・覚満渕木道・小地蔵岳・地蔵岳・ススキ・ドングリと栗の渋皮煮初ストーブ黒檜岳風の庵 外観風の庵 ホール黒檜岳旬菜天もり蕎麦試食旬菜の天ぷら朝のホール新蕎麦マユミ

-2024年11月12月『セブンシスターズ』『霧の覚満渕』 『鏡面の覚満渕』『霜柱』『旧木道』『早朝の裏庭』『朽ちた木道』『駒ヶ岳 雪』『覚満渕 全景 鳥居峠から』『風邪の庵 閉店後』『小沼』『夜のホール』『足利から見る赤城山』『旬菜天もり蕎麦の試食』『学生』など

-アクセス
-サイトマップ,更新履歴
風の庵・・更新履歴
2025 01.09(トップページに『旬菜天ぷら』に芹を加筆
2024
12.31(トップページに『12月の覚満渕ベストショット』
12.31(写真日記 のページ 2024年12月『学生』他6点
12.24(トップページの旬菜天もり蕎麦,写真差し替え
12.24(トップページに1月の営業日を追加
12.24(写真日記 のページ 2024年12月『足利から見る赤城山』『旬菜天もり蕎麦の試食』他9点
12.13(トップページに営業日12月22日を追加
12.09(写真日記 のページ 2024年12月『小沼』他6点
12.02(写真日記 のページ 2024年11月『覚満渕 全景 鳥居峠から』他6点
11.25(新規ページ 『忘れ物 lost and found』
11.25(写真日記 のページ 2024年11月『駒ヶ岳 雪』他5点
11.18(トップページに『当日分に限りご予約をお受けできます』

11.17(トップページに12月の営業日発表

11.17(写真日記 のページ 2024年11月『朽ちた木道』他5点
11.12(写真日記 のページ 2024年11月『霜柱』『旧木道』 『早朝の裏庭』など7点
11.06(トップページに『2024年11月の覚満渕ベストショット 』
11.06(写真日記 のページ 2024年11月『セブンシスターズ』『霧の覚満渕』 『鏡面の覚満渕』他9点
10.28(写真日記 のページ『朝のホール』『新蕎麦』 『マユミ』他6点
10.28(お願い request for useに開店時刻11:30
10.28(お品書き MENUに蕎麦『限定30食』加筆
10.21(トップページに10月,11月の営業日発表

10.21(トップページに風の庵 外観 ホール 旬菜点もりそばの写真掲載

10.21(写真日記 のページ『初ストーブ』『旬菜天もり蕎麦試食』 『黒檜岳』
10.21(写真日記 のページ『風の庵 外観』『風の庵 ホール』 『旬菜の天ぷら』

10.15(写真日記 のページ『ドングリと栗の渋皮煮』

10.15(写真日記 のページ 『小地蔵岳』『地蔵岳』『
午後の覚満渕』『地蔵岳』『ススキ
10.01(お品書き MENU
10.03(写真日記 のページ 『覚満渕』『セイヨウメギ』『マムシグサ』
10.01(お品書き MENU
09.30(写真日記 のページ 『覚満渕』
09.24(トップページ加筆
09.24(写真日記 のページ 『覚満渕』
09.17(2024.10.26オープン 告知
09.16(写真日記 のページ 3月4月7月8月9月10月に分化
09.16(写真日記 のページ 『サラシナショウマ』『覚満渕』『覚満渕木道』『ズミの実』『アキアカネ』
09.12(写真日記のページ 『トリカブト』『覚満渕』
09.10(写真日記のページ 『サラシナショウマ』『大沼』『落葉』『ホール』『覚満渕』
09.02(写真日記のページ 北窓からの景色
08.27(覚満淵 写真日記のページ開設
08.27(アクセスのページ開設,マップ公開
07.08(新規サイト,店舗もwebsiteも改装中の告知)
Copyright 2024 Kaze no Iori All right reserved.